自分はできる!と思うことで心に大きな変化が起こる

心と身体
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク
あいたん
あいたん

こんにちは!あいたんです!

今回は「自分はできる!」と思うことで大きな力になることを紹介していきたいと思います!

 

 

 

 

自分はできる!と思うことは、自分をレベルアップさせてくれるおまじないになる

自信を持つことってなかなかできなかったりしますよね・・・。

 

私は自信を持つことがとても苦手で、自分自身のことは大嫌いで、自分はどうしようもない人間だと思っていました。

 

ずっと、暗闇の中で歩いているような感じでしたね・・。

 

結構自分自身を責めてしまうことも多く、心理学に出会ってからも自分を強くしていこうと思ってもなかなかうまくいかないことばかりで正直心が折れそうでした。

 

 

何度も何度も打ちのめされ、自分の力のなさを思い知りました。

 

 

でも、そんな私でもひとつだけ思いを貫いたことがありました。

 

 

それは

 

自分はできる!なんとかなる!

 

とずっと言い聞かせていました。

 

本当に、泣きそうで、辛くて、逃げ出したくなるようなときでも、泣きながら鏡の前でつぶやいていました。

 

 

 

とにかくあきらめが悪いんですよねw

 

また自分はとても負けず嫌いなので悔しい思いをすればするほど「見返してやる!」と思うことばかりでした。

 

 

そんな風に何年も過ごしていったとき、気が付いたら大きく成長している自分に気が付きました。

 

 

心の底から「自分はできる!」と思い込むようにし続けたら、今では心に余裕が出てきて、人にも優しくなれましたし自分自身のことも理解できて受け入れられたりと大きな変化に気が付きました。

 

 

自分が変わると環境など周りも変化していき、出会う人も変わってきたり毎日が楽しくなっていきます。

 

 

どんなに今の自分を否定したくなっても、自分自身を捨てなければいつかチャンスは巡ってくるのだと思いましたね!

 

 

長くなりましたが、私がここまで成長できたので、少しでも毎日が楽しく、心も穏やかに過ごせるようになってほしいと思っています。

 

私のやってきた習慣を紹介していきます!

 

 

 

  

寝るときに、リラックスして「自分が活躍する」イメージを描く

寝るときに考えすぎてしまうと眠れなくなりますが、不安や不満などストレスを感じることを考えると余計に眠りにくくなります。

 

でも、楽しいこと、気分のいいことを考えるようにすると意外と早く寝付けます。 

(私の主観ですが)

 

なので、毎日寝る前に嫌なことばかりで楽しいことが考えられないときでも、一度瞑想をしながら深呼吸をして心身共にリラックスをして、寝ながら楽しいことを考えるようにしてきました。

 

 

私は顔はよくないほうですが、結構モテたと思います。(自分で言うか!!)

 

でも、私はモテないイメージよりも、自分がモテるイメージばかりしていました(笑)

 

 

なので、人に好かれやすくなったり人を好きになったりと結構楽しい恋愛もしてこれたかなって思います!

 

 

仕事、恋愛、人間関係、ゲーム、スポーツなど、全然ダメっていうのはほとんどなかった気がします。

 

割と、自分のセルフイメージは高くしていたので寝る前に活躍している自分をイメージするのは楽しかったです!

 

 

この刷り込みが、思った以上に自分の力を発揮するキッカケになったり、自信にも繋がるので誰も損することはないのでぜひともやってみてほしいですね!

 

 

 

 

ありのままの自分を理解していく

自己否定が強くなると、なかなか自分を理解しにくくなってきます。

 

正直、自分の事を好きになったほうがいいのですがどうしても嫌いなところってあると思います。

 

私自身も自分の嫌いなところはまだまだあります。

 

でも、それを無理やり好きになることは無理かなって思ってます。

 

 

それよりも、自分自身を理解していくことで、自分はどんな人間なのかを知ることが大切だと思います。 

 

 

 

私も、好きになることよりも自分を理解していくようにしてからだいぶ心に余裕が出るようになりました。

 

自分の短所も笑いのネタにするようにしてますし、気持ちも軽やかで楽しくなりましたw

 

 

 

なかなか自分自身を受け入れられない人もいるかもしれませんが、まずは自分がどんな人間か、良いところ、悪いところ、好きなところ、嫌いなところをどんどん書き出してみると面白い発見があるかもしれませんよ!

 

 

 

 

まとめ

・できるだけ毎日、自分が楽しいイメージを思い描く

・自分自身という「人間」を理解していく

 

 

 

私はいろいろ考えちゃうほうですが、できるだけやることを少なくしてシンプルな考えをしているほうがうまくいくことが多いです。

 

 

なので、今回はこの二つだけの紹介です。

 

 

毎日、いろいろな発見、気づきをして日々成長できるようにしていますが、一日の大きさが段々感じてきました。

 

 

最近は環境が変わりブログ更新も少しペースが落ちてしまっていますが、少しでも時間を見つけて記事を作成してます。

 

 

私の経験、発見、気づきが誰かの役に立つことをイメージしながら書いているので、やっぱりブログは楽しいと思っています!!

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました