こまめな掃除が気持ちを明るくしてくれる

心と身体
Smiling brunette in white top in blue studio
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク
Smiling brunette in white top in blue studio
あいたん
あいたん

こんにちは!あいたんです!

今回はこまめな掃除をすることで自分にとってどのような気持ちの変化があるのかを紹介したいと思います!

 

 

 

 

2年前から実践してみた

ふとしたときに、元々部屋は汚くはなかったのですが微妙に散らかることもありました。

ちょっとしたホコリとか、そこまで気にはしてなかったのですが時間が経つとそれも目立つようになってきます。

 

そこで、こまめに部屋だけでなく家の中を掃除するようにしていきました。

最初はやる気が続かなくてちょくちょくさぼってましたが、定期的に行っていくことで習慣になっていきました。

 

とくに変わったのが自分の部屋が常に整理整頓されていて、ホコリとかもあまり溜まりにくくなっていったことですね!

部屋にいるのが快適になっていき、心地よい環境になりました。

 

掃除をこまめにしていったことで、自分の心にも変化が出てきたので個人的に良かったことを紹介したいと思いまとめることにしました!

 

 

 

疲れが溜まりにくくなった

掃除をすることはちょっと面倒だったりしますよね・・・。

疲れているときはやりたくない気持ちでした。

でも、次の日が休みの日だったり、休日に掃除をすることを決めてやり続けていった結果、疲れにくい身体になっていきました。

掃除をすることで心がスッキリするので嫌なことを考えなくなったおかげかもしれません。

できるだけ、休日の場合は午前中に終わらせて後半はのんびりしたい気持ちが強いので休日に寝すぎることもなくなりました。

普段よりはのんびり起きるけど、寝すぎないように管理できたおかげで変な疲れを残しにくくなりましたね!

 

おかげで仕事の始まりも今までより気持ちが落ちることも少なくなりました。

快適な環境にできることで安らぐこともでき、リラックスしやすい環境ができたことが大きかったのかもしれません。

最近、疲れ気味な方や精神的にスッキリしない人は、自分の部屋の掃除をこまめにやってみるといいかもしれませんね!

 

 

 

良い習慣が身に付きやすくなった

掃除を習慣化するようになってから、空いた時間にいろんなことができるようになりました。

例えば、運動などですね!

掃除という、普段は面倒に感じるものもできるようになってくると時間管理もいつのまにかできるようになってきて、空いた時間になにをするかなどの予定も立てやすくなりました。

おかげで最近は筋トレ、運動の時間も多くなったり、勉強の時間もとるようになってきました。

なによりモチベーションが下がりにくくなったおかげでめんどくさいな・・と感じにくくなったことが大きいかと思います。

 

部屋だけでなく、できるかぎり家の中の掃除もするようになってから「やれることはやっちゃおう!」という気持ちになり次の日に伸ばすこともかなり少なくなってきました!

 

今回、私の場合は掃除を習慣化したことで上記のことができるようになっていきましたが掃除じゃなくてもいいとは思っています。

ただ、掃除も慣れてくると効率化も考えたり、レイアウト、整理整頓なども考えるようになっていくのでどんどん部屋の環境が良くなっていきます。

環境が良くなればなるほど、今までできなかったこともチャレンジできるようになったりと心境の変化にも大きくつながるのだと思いました。

 

今の環境で悩んでいたり気が進まない人は、一度部屋の環境をきれいにしてみるのはいかがでしょうか?

 

 

 

掃除は、思った以上に心に影響があるかもしれないと思った

心理学の勉強をしているとき、こういった話が印象に残っています。

部屋は、自分の魂を映す鏡だ

 

当時の私はあまり深く考えてなかったです。

でも、なんとなく始めた掃除でしたが、こまめにやるようになったら心境の変化を感じるようになりました。

落ち込みにくくなったり、次の日に持ち越さなくなったりと弱かった部分の改善が見られました。

自分の部屋、家の環境をキレイな状態を保つと思っている以上に心にも影響がありました。

逆に考えれば、部屋が汚れているとそれだけ落ち込みやすくなったりするかもしれません。

 

最近、嫌なことがあったり気持ちが上がらないときはとりあえず掃除をすることにしています。

掃除をすると、綺麗になった部屋を見てスッキリしますし、空気も美味しく感じられるようになります。

 

まだまだ変化に関して実践中なので今回はここまでになりますが、今度も続けていってさらにどうなったかなどを感じていきます!

 

もし、興味がありましたら掃除を実際に始めてみて、始める前の自分とどんな風に心の変化があったかを観察していくことをおすすめします!

こういった心の変化を感じられるようになると、どんどん成長できるようになります。

そして、心のしくみを理解していくと自分がどんなときにストレスを感じるか、またどんな時に充実するかを理解することができるようになります。

そうすると、ストレスを溜めにくく、さらには充実した人生を送ることができるようになります!

私もまだまだですが、今後もいろんなことを試していきます!!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました