【FGO】5周年記念のキャスターアルトリアの感想

ゲーム
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
あいたん
あいたん

こんにちは!あいたんです!

ものすごく久しぶりにFGOの話題ですw

今回5周年を迎えましたね!

なんだかんだ、3年ほどやっていますが(サービス当初は心折れた)未だに人気が高いですよね!

今回はアルトリアのキャスターを引けたので使ってみた感想を紹介します!

 

 

 

 

強力なキャスターにまた一人新たに来た

現在、強力なサポートのサーヴァントは、諸葛孔明、玉藻の前、マーリン、スカサハ=スカディといますが、今回のアルトリアも肩を並べるほどの強力なサポートキャスターです!

 

アルトリアは、アーツ系の周回を補助できるサーヴァントなので、スカディのような3ターン周回を非常にアシストしてくれます!

 

宝具

攻撃力を上げてくれるだけでなく、無敵貫通を無視してダメージを0にするという強力なもので、オーバーチャージで回数も増えるというめちゃくちゃ役立つものになっています!

 

 

クラススキルはこんな感じ

 

 

目玉のスキル

第一スキルは全体に攻撃力アップと、最大NP30%をばらまけるので、他のキャスターでも全体30%はほとんどいないのでめちゃくちゃ強力なスキルですね!

 

第二スキルはNPを最大20%増やしてくれるだけでなく、NP獲得量もアップするのでアーツ構成のアタッカーと非常に相性が良くなっています!

 

第三スキルは単体のアーツアップ、人類の脅威特攻、無敵状態付与など、面白いものが揃っていますね!

 

どれも使いやすいスキルが並んでいるのでまさに最強といってもいいかもしれませんね!

アーツ系のキャスターは玉藻の前などがいますが周回には不向きなのでアーツ系サーヴァントの評価が大きく上がるのではないでしょうか。

 

 

 

総合的に見て、周回、高難易度どちらにも対応できるまさにキャスターの頂点の一人だと思います!

ただし、回復手段は持っていないので注意!

玉藻の前との同時編成すれば高難易度もかなりやりやすくなりそうですね!

個人的に、玉藻の前に全体防御アップがあるとめちゃくちゃ嬉しいのですが・・・w

 

 

周回だとあのサーヴァントが化けた!!

水着の武蔵ちゃんが、キャスターアルトリアと非常に相性がいいです!

キャスターアルトリア×2と水着武蔵ちゃんで簡単に3ターン周回ができるようになりました!

スカディの場合、基本凸カレスコが必要ですがキャスターアルトリアの場合はカレスコ無しでもしやすいのが大きなメリットです!

他のアタッカーでは葛飾北斎も非常に周回しやすいですね!

 

それと、今回同時に日替わりピックアップが来るダヴィンチちゃんのライダーも非常に周回しやすいですね!

ダヴィンチちゃんは元々簡単に周回できるので、火力アップにもつながったのは大きいかなと思いました!!

 

 

一緒に使うと便利なサーヴァント

アーツ系のサポートだと、ホーエンハイムが非常に優秀でオダチェンすればさらにやりやすくなりますので、カレスコどころかNPが初期0%でも3ターン周回しやすいですね!

嫁ネロも、以前の強化でNP30%アップを持っているのでアタッカーとしてもサポートとしても非常に優秀ですねー!

 

限定ばかりで敷居は高くなるところもありますが、ホーエンハイムは入手は非常に簡単で、配布サーヴァントもアーツ系が多いのでとても使いやすいです!

 

 

そして、アーツ系ある意味最強かもしれないサーヴァントが

そう、この人ですwww

味方を犠牲にしていく代わりに宝具火力がえげつないので、オダチェンも必要なくなります。

キャスターアルトリアが来たおかげで火力も非常に高くなったのでえげつないですね・・・。

初心者の方でも、キャスターアルトリアをリセマラして、あとはフレンドポイントでホーエンハイム、陳宮を引けばそれだけで周回もしやすくなります!

こちらは動画になります!

さっきやってみたのですが、キャスターアルトリア×2とホーエンハイムだけでも十分でしたね・・・w

火力がえげつなさすぎて笑いましたw 

単体系は強いサーヴァントが多いので、さらにいろんな構成が楽しくなりましたね!!

 

 

絶対に引いたほうがいい!

感想としては、絶対に引いたほうがいいサーヴァントですね!

低レアキャラでも大きな戦力アップになるので、リセマラにも適してます!

キャンペーン中にいろいろもらえたりもするので、みなさんにもキャスターアルトリアが来ることを祈っております!!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました