「運気」をお金をかけず上げる方法!

心と身体
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
あいたん
あいたん

こんにちは!あいたんです!

今回はお金をあまりかけずに「運気」を上げる方法について紹介していきます!

 

 

 

「運」とはなんなのか?

よく運気UP!運が良くなる!などいろいろなところで聞きますが、「運」とはみなさんどのようなものだと思いますか?

 

 

言葉にするのって意外とむずかしいですよね( 一一)

 

何げなく感じるのは、自分の力ではなく、偶然自分にとって良かった出来事が起きたことを指すことが多いですね。

 

自分の力で達成したものではない、という感覚が強いと思います。

 

 

では、力が無い方はどうすればいいのか・・・・。

 

それは「運」を呼び込むことなのです。

 

よく「運は実力のうち」と言いますが、ある人は「運こそ実力」と言っている方もいます。

 

 

その人の本を読んだとき、とても面白くてわりとスローペースで読む私でも1日で読んじゃいましたね(笑)

 

 

どういうことかというのを次で解説していきます。

 

 

 

「運こそ実力」の意味

運を引き付ける力も実力のひとつなのです!

 

例えば、スポーツ選手がいい例ですね。

 

あの偉大なイチロー選手も、最初は評判は良くなく、あの「振り子打法」も当初は1軍首脳陣に批判され、足を使う打ち方にするように言われそれを拒否したそうです。

 

2軍で素晴らしい成績を残しても、首脳陣に嫌われなかなか1軍に上げてもらえない状態が続き、その中でも打撃コーチとともにあの「振り子打法」を作り上げたそうです。

 

地道な時代が続いたイチローでしたが、仰木監督が就任しイチローの打撃センスを見抜くと次の年くらいかな?あの200本安打を達成したんですね!

 

 

よく、環境が変わると活躍する選手がいますが、そのときの「運」としては監督などの首脳陣に受け入れてもらえないことが多いですよね。

 

社会人の方だと上司と合わない方など・・・・。

 

 

どんなに実力を持っていても、「運」がなければ活躍ができないことが多いみたいですね・・・。

 

 

でも、そんなときにただ下向きにならず、そこからコツコツ努力を続け、さらに実力を磨いた人は運を呼び込むことがあります。

 

 

運を呼び込んだ人はそこから一気に変わっていくのでとても魅力的ですね!

 

 

運がそのときなかったとしても、後から呼び込むこともできるのです。

 

それまでコツコツと積み上げていき、チャンスが来た時にその実力を発揮できるようにする「準備期間」だと思えば運が悪い、なんてことにはなりません。

 

 

運が悪いというのは、なにかしら今のタイミングではないということなので自分を振り返るいい機会だと思います。

 

 

 

運気を大事にしてる人は、すごい人が多い

また野球の話題になってしまいますが、あの前田健太投手がテレビで面白いことを言っていました。

 

 

「勝った試合のときに行ったいことをメモして、それをやるようにしたらいろいろ増えちゃった(笑)」

 

そのやったことは、トイレ掃除、お風呂掃除などといった私生活の部分でした。

 

 

野球の投手は勝ち負けは味方次第になります。

 

どんなに0点で抑えても、自分が投げている間に点を取らないと勝ちがつかないのです。

 

 

なので、あのマー君の24連勝は本当にすごいことだと思います。

 

 

そういった、運にも左右されそうなものなのに勝てる投手はそういう空気にしてくれる投手なのです。

世の中の成功者と言われる人たちも、早起きをする、靴を揃えるといったちょっとしたことを大事にしてる人がかなり多いです。

 

 

私生活で良い行動をすることが、感覚的にも大切なことを身体でわかるんですね!

 

 

私も昔は掃除もしなかったので部屋もキレイとは言えませんでした。

 

 

そのときの人生を振り返ると、非常に人間関係が悪かったと思います。

 

 

今では、人当たりはとても良いほうだと思いますし、友達もとっても素敵な人たちばかりで楽しいです!

 

 

 

 

 

「運気を上げる」こととは、快適な状態を作ること

前置きが長くなりましたが、ここから実際に運気を上げることとがなんなのか、それを解説していきます。

 

 

運気を上げるというのは、自分が快適な状態を作り続けることです。

 

 

例えば、トイレが汚かったらとても不快な気持ちになりますよね・・・。

でもキレイな状態だととても快適です。

 

こういった、日常で快適な気持ちと不快な気持ち、どちらを多く感じているかで運気が大きく左右します。

 

 

快適な状態が続けば心にも余裕ができ、身体も健やかになります。

不快な状態が続けばイライラしたり、体調を崩したり・・・。

  

 

運が悪い状況だとしても、自分を高める準備期間と思えば不快な気持ちになってるヒマはありませんし、むしろその目標に向かっている自分はとても自信に繋がります。

 

 

そういう形で、運というのは良くも悪くもなります。

 

 

もちろん、外的な要素もありますが、それを引き付けるのも自分です。

良いこと、悪いことどちらも引き付けるのは自分で、その受け止め方も自分です。

 

 

悪いことも受け止め方によってはチャンスに繋がることもあります。

 

自分がどう感じるかがとても大事なのです。

 

 

 

運気を上げる方法

ここまで長くなってしまってごめんなさい((+_+))

ただ、運気を上げるというのはどういうことなのかをよく知ってほしかったのです。

 

 

では実際に運気を上げる方法を紹介します! 

 

 

 

それは、自分が快適だと思う環境を作ることです!

 

 

 

なので、どんなことでもいいので自分にとってこれは快適だと思うこと、良いと思うことをひたすらやってみることがとても大切です。

 

 

例えばどんなことがおすすめかというと

・トイレ掃除

・部屋の掃除

・玄関の掃除

・体にいい食べ物

・運動

・お花を飾る

・観葉植物を飾る

・ストレッチ

・お風呂

・部屋の内装や色を変えてみる

・好きな服を着る

・本を読む

 

 

 

などなどいろいろなことができると思います。

本当に些細なところからでもいいのです。

自分にとって、これなら始めやすそうと思うとこからやってみるのがいいと思います。

 

 

まとめ

・運こそ実力

・運は引き付けるもの

・自分の快適と感じる時間を多くする

 

 

私も長年意識して変えてきたことも多いですが、運気を意識してからの行動はとてもよくなったと思います。

心も体も少しづつケアできてますし、一旦落ちてしまってもまた這い上がれる強さを昔よりは身に付いてました。

 

 

落ち込みに強くなるだけでも、おおきな収穫だと思います。

 

 

みなさんも、ぜひこの機会に運気について考え自身の快適な状態をたくさん作ってみてください!

 

すぐには感じないかもしれませんが、1年、2年と経ったときに自分が大きく変わっていることを実感すると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました