健康はまず心から!おすすめの改善方法!

心と身体
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

 

あいたん
あいたん

こんにちは!あいたんです!

最近寒暖の差が激しくなったりで体調を崩しやすくなっています。

皆様は大丈夫でしょうか?

今回は、心から健康的になることの重要性を紹介していきます!

 

 

どんなに身体を癒しても、心に何かあると癒しきれない

病は気から

 

昔の人はすごいなぁと思います。

本当にその通りなんです。

 

私も今までの実体験でどんなに身体を癒しても、心に何かあるとその症状は改善されることはなかったです。

 

もちろん身体を癒すことも重要で、身体を癒したことにより心も癒されます。

逆に心を癒すことで身体も癒せます。

 

 

大切なのは、どちらか一方になってしまわないよう、どちらもケアすることなのです。

 

肉体的な症状は、心に原因がある場合もあります。 

 

 

例えば、私が改善した中でとくにすごいと思ったのは

肩こり

腰痛

冷え性

偏頭痛

などが心をケアすることで大きく改善されました。

 

こういった症状は、私の場合は心に原因があり心のケアをすることでびっくりするほど改善されました。

 

 

心理学などでもこういうのは大切な要素になります。

 

こういう経験をしているので、私は身体と心の繋がりを深く感じることができました。

今回は、心に目を向けてどのようなことをしたら改善されたかを紹介していきたいと思います。

 

※人によって症状、部位など差が激しいのであくまでも参考程度にしてください。

 

 

 

 

 

 

一番の課題だった腰痛改善

ずいぶん長い間、腰痛に悩まされてました。

前回紹介した記事で、腰痛については紹介してますのでよかったら参考にしてください。

 

 

私の場合、心理的な要素もありなかなか腰が改善しなかったです。

むしろひどくなっていく一方で手術までするという事態まで発展しました。

 

 

それでも、自分と向き合い続けて辛い思い出も受け入れて、克服していきました。

身体の異常は心に大きな負担を知らないうちに背負っているかもしれません。

 

腰は、責任感だったり緊張だったりと普段から気を抜けない人に起こりやすいそうです。

私もなかなか人に相談できずついつい背負い込みすぎてしまうところがあるので身体は悲鳴を上げてましたね・・・。

 

 

自分と向き合い続け、どん底に落ちようともかっこ悪くても自分の弱さを話せるようになってからかなり改善しました。

 

自分の弱いと思っていることを話すこと、自虐のように使ってから前向きになれましたね。

私にとっては大きな治療となったかもしれません。

 

 

自分の弱さは長所になることも

私は人には良く見てもらいたいという承認欲求が人一倍強かったと思います。

 

昔から誰かと比べられ、どんなに頑張っても褒めてもらうことができなかったりしました。

なので、褒められたい、認められたいという気持ちが強くなったんだと思います。

 

なので、自分の弱さを人に話すことは全然できませんでした。

 

あるとき、読んでいた本の中で短所は長所と仰っていた人がいました。

 

その方は結構早く髪の毛が薄くなっていき「私と言えばハゲ!ハゲと言えば私!」とアピールしたそうです。

 

正直、これはすごいなwと思いました。

 

本人も、「ハゲたくなんてもちろんなかった」と言ってましたがその短所を長所にし、笑いに変換することで大きな長所としていました。

 

このとき私が思ったのは、「自分の思っている短所や弱さは、外から見たら長所にもできるんだなぁ」と感じましたね。

 

その時から私の考え方が大きく変わりました。

 

 

今でも少しはありますが、自分の良さをアピールするばかりで正直自慢になってしまったりします。

でも、その考え方に感銘を受けてから、自分の恥ずかしいようなこともどういう風に面白く話せるかを考えるようになりました。

 

 

腰痛についても、思い切って自虐ネタにしていきました。

それからはなんだか心が軽くなり、どちらかというとツッコミ役の私でもみんなからいじられるようになりましたねw

 

そのとき私は、「自分の仲間にならないようにね!!」と腰痛に注意を促すとともにちょっとしたネタにできるのでコミュニケーションも非常に楽しくなりました。

 

何より自分の心が軽くなってどうしようもなく落ち込んでしまう性質な自分でも立ち直りが格段に早くなり、前向きになることでストレスも軽減されました。

 

 

 

あまり人には言えないような自分の弱さも、話してみれば実は大きなプラスに変換することも可能なんだと思いましたね。

 

 

 

恋愛話でも失敗談は隠さず話していますが、そのおかげで今までの自分との違いに気づけるきっかけにもなりましたし、成長したことを実感できました。

 

 

 

 

心の変化が身体を良くしていく

前向きになれたことで腰痛にも向き合い改善することに意識を向けることができるようになりました。

 

一番こだわったのは、ストレッチでしたね。

4年以上続けてこれたのは、心の変化で「良くなろう!」と前向きになれたことでしたね。

そういった心が大きな改善にもなりますし、予防にも繋がることを私は実感しました。

 

 

そのおかげで、いまではスポーツもできるほど回復しましたし、身体のケアについても学ぶことが出来ました。

 

そして、心のしくみにも理解が深まりました。

 

 

 

 

最後に

心の改善、身体のケアは今はとても大切だと私は思います。

 

なぜなら、日本の医学は発達してすごいと思いますが逆に頼りすぎてしまって自身でケアを行っていないからです。

 

私もついつい疎かにしたら取り返しがつかなくなる直前までいってしまいました。

 

夢も潰えて、生きる希望を無くしそうになった私でも立ち直ることができたのです。

 

今、心や身体が辛いところがあるならまずは紙に書きだしてとにかく自分の内側に溜めないようにしてください。

 

そして、弱さや短所を面白い話に変換できるようになったとき大きな変化を感じることができるようになります。

少しでも、健やかな毎日を送れるようになってほしいと願っています。

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました