

こんにちは!元お花屋さんのあいたんです!
今回はもうすぐ植え替え時期を迎えますが、大人気のパンジーについて紹介していきます!
植えるのは11月まで待って!
パンジーは早い段階だと9月下旬~10月にはお花屋さんに並び始めます。
もともと春のお花ですが、寒さにとても強く、冬にも耐えれるため冬のお庭の主役になります。
ただ、今年もそうですが現在この記事を書いている(2019年10月7日)現在、25度以上の気温になることもあります。

実は10月7日は私の誕生日です!今年はたくさんお祝いされてとても嬉しい誕生日を迎えました!!w
パンジーは暖かくなるとお花をどんどん付けていき大きくなっていきます。
でも、今の時期から植えてしまうと冬を迎える前にお花が咲かなくなってしまいます。
開花期間は決まっているので今の時期から咲きすぎてしまうと1~2月あたりで落ち込んでしまいます。
1~2月はとても寒く、例えパンジーを植えても根がなじむ前に寒さに負けてしまうこともあります。
ですので、既に販売されているところもたまたま今日見てきたのですが早すぎるので10月中旬までは植えないようにしてください!!
11月くらいになると、気温も20度以下になりほどよい時期になりますので、その時期に植えることにより根が土になじんでいき、冬の寒さにも耐えられるようになります。
そして、ゆっくりと咲いてくれて春の4~5月にかけてすごくきれいになります。
よくお花屋さんをやっているときに夏のお花がこの時期終わるのでパンジーを求める人が多くなってきますが、それだと春までにパンジーを2回植えないといけなくなってしまいもったいないのでおすすめできません。
ましてやこの時期に買うと単純に高いのでもったいないですね・・・。
パンジーとビオラの違い

↑パンジー

↑ビオラ
パンジーとビオラは何が違うかというと花の大きさと数です。
寒さにより強いのはビオラになります。
寒い地域はビオラのほうが若干安心ですね!
でも、正直ある程度は好みとなります。
パンジーは、花が大きく数は少ない。
ビオラは花が小さく数が多い。
という特徴で、お庭に植えるのはパンジー、鉢植えなどにするのはビオラのほうが見栄えはよくなります。
壁掛けなども、ビオラのほうがこんもりしてきれいになります。
お庭にビオラだと存在感が若干ないのでパンジーのほうがきれいに見えます。
お好きなかたちで植えてみてください!
育て方
東京な付近など、雪があまり降らないそこまで寒くない地域であれば外に出しておいても大丈夫です。
寒い地域は軒下などで管理すること。
できるだけ日の当たる場所が望ましいです。
一番枯らす原因になるのが水のあげすぎです。
冬は植物もそんなにお水を求めてないのであげすぎるとすぐ枯れます。
逆に、お水を少しあげるの忘れても、2週間くらいならお花は枯れません。
冬の時期は、寒くなるのでお水が多すぎると根を痛めるので十分気を付けてください。
お庭に植えた場合、土になじんだらあとは天気にまかせてもぜんぜん大丈夫なくらいです。
冬だと雨も少なくなりますが、それでもちゃんと公園に植えてあるパンジーなどはぜんぜん平気ですよね?
なので、お庭に植えた場合は最初以外はほとんどあげなくて大丈夫です。
鉢植えの場合はそれより乾くのが早くなるので、11~12月までは7~10日に一回程度、1~2月は10~15日に一回程度、3~4月は7~10日に一回程度、5月以降は3~7日に一回程度がおすすめです。
これだけ日にちをあけても大丈夫なので、気を付けてください。
水をあげるときは、たっぷりとあげてください。
土が乾いていると、空洞ができてしまい水が下にどんどん流れてしまいます。
上げるときはドリップコーヒーを入れるように、何回も上げしっかりと土を濡らしてください。
あとはとうぶん上げなくて大丈夫です。
まとめ
・植えるのは11月ごろの寒くなってから!
・比較的外で大丈夫
・水のあげすぎに注意!
パンジーはベランダなどでも育てやすいので、園芸に興味のある人はやってみてください!
とても簡単なのでとくにおすすめです!
あとなにより可愛いので私は大好きで、マンション住まいなのでいつもベランダで育ててます!
他にも育て方についてはいろいろ紹介していきます!
以前お姉ちゃんと一緒にこんなかんじに植えました!


上の写真は、シロタエギクとビオラで植えました。
下の写真はシロタエギク、ガーデンシクラメン、ノースポール、アリッサムです。
姉は園芸の知識もないので、「これ可愛い!!」と買った結果こうなりましたw
とりあえず、めちゃくちゃになりそうだったので私が植えましたw
去年だったと思いますが、春まできれいに咲いて春頃は大きくなってたので非常にきれいになってました!
次回はまた冬の園芸にできそうなお花を紹介したいと思います!
ここまで読んでくださりありがとうございました!!
コメント