これからゲーミングPCの購入を考えている人へ

その他
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

どうもこんにちは!PC初心者のあいたんです!

私はゲームPCを購入してまだ2週間ほどです。

今の環境はこんなかんじでとくにキーボードは安いの買ったのでそんなにいい感じではありません!(笑)

でも、ゲーミングPCはお値段もかなりするのでなかなか手が出ない人もいると思います。

私みたいに全くの無知でも満足できるかたちで購入することができましたので、その流れを書いていこうかなって思いました。

これからゲーミングPCを買う方に、少しでもお役に立てれば光栄です!

 

 

ゲーミングPCを買う前に

まずは詳しいフレンドさんとかいれば聞く!

私のフレンドさんは詳しい人がいまして、いろいろ自分でも調べながらやっていましたがほんとによくわかりません!w

そこで、「こんなのどう?」って聞くと詳しくわかりやすく説明してくれました。

「このパーツはゲームするにはいいよ~」とか「タワーはミドル以上じゃないと、自分みたいにすぐ壊れるかもだよ~」とか「とりあえずここにお金かけるほうがいいよ~」などです。

これは本当に助かりました。

聞かないで買っていたら後悔するかもしれません。

ただ、「どれがいい?」というふうに聞くのはNG!

聞かれるほうも、「なにがしたいのか」「なにを求めているのか」「予算はどれくらいか」など具体的な質問でないと答えにくいのでそれはフレンドさんだけでなく質問する側のマナーなのでそれは注意です!

 

 

店員さんの言うことを真に受けすぎない!

購入前にいろいろネットで調べていましたがどうにもわからなすぎて近所にドスパラの店舗があったので伺いました。

そこでなぜかおすすめされたのは「中古」でした。

初心者に中古はハードルも高いかなって思いますし「これでも十分ですよ!」みたいなかんじでおすすめされました。

聞きたいのはそこじゃなかったのに・・・・。

こういった店員さんもいれば親切にヒヤリングをしてくれる店員さんもいます。

私も今は販売員なのでお客様の求めていることのヒヤリングの大切さを知っています。

でも、店舗的には「売りたいもの」を売らないといけないので、上記のようになってしまうこともあるので信頼できる店員さんでなければ基本的には鵜呑みにしないようにしましょう!

 

 

予算はできれば12~15万円が目安。

フレンドさんに聞いていろいろ調べましたが、どうしても予算が厳しい面もありました。

それでも上記の予算で探したら、十分なPCにすることができました。

周辺機器なども入れると今回18万円ほどになりましたが、それでもよかったと思っています。

とくにPC本体は一番購入を気を付けなければいけないので、慎重にいろいろ調べることをおすすめします!

 

 

ゲームでのキーボード&マウス操作

いやぁ、ほんとに慣れるまで難しい!!w

今2週間くらいですがほんとにちょっとずつ慣れてきましたがまだうまく動かせている自信はないです!

だいたい慣れるまで一か月といわれていますが、ほんとにその通りだと思いますw

最初、シージをやってたらリーンするときに肩が動いていましたもん(笑)

走ろうと思っても、どうやって走るんだっけ!!って叫びながらやってましたww

こういったわいわいやってるのも楽しかったですがほんとに苦労していますw

それでも楽しいですし、自分でも徐々にできてきているので最初はほんとにパッドに逃げたくなりますが、絶対なれたら楽しくなるのでがんばってください!!

 

 

まとめ

・ゲーミングPCの購入は詳しい人にしっかり聞く。

・自分でも調べながら知識をつけ、質問も具体的にしていく

この2点がしっかりできれば失敗しにくいと思います!

知り合いにゲーミングPC詳しい人いない場合でも、オンラインゲームをやっていると詳しい人はどこかにいるので知り合い経由で聞くのもあり!

私は幸運にもほんとにデバイスなども詳しい人がいたのでほんとによかったです・・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました