【PSO2 NGS】クローズドベータに参加してきた感想

ゲーム
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

 

『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。 ©SEGA 『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト https://new-gen.pso2.jp/

 

あいたん
あいたん

こんにちは!あいたんです!

先日、第一回のPSO2 NGSのクローズドベータテストに当選しまして、3日間やってきました!

実は、私はPSO2は結構やってまして一時はTAもやっていたほど熱中しておりましたw

今は休止したり、遊んだりとやってましたが、NGSはとても楽しみです!

NGSから復帰&初めてみようと思っている方も多いのではないでしょうか?

今回は、私個人的意見にはなりますが感想を紹介します!

 

 

 

PSO2をやったことが無い人に簡単に紹介!

※上記はPSO2 NGSの画像です。

PSO2は2012年7月にサービス開始になったオンラインアクションRPGです。

全体的な難易度は低めになっており、基本無料で気軽に遊べるというのが入りやすいところです。

自由度が高いキャラクリエイトがとくに人気なのではないでしょうか?

プラットフォームも多く、クロスプレイも可能です。

 

私はゲームキューブのPSOと、PSPでやったことがあり結構好きな作品だったので、当時PCを持っていなかった私はPS4でサービス開始されたときから始めて結構ハマって遊んでました。

それからいろいろ運営に不信感があったりと復帰&休止を繰り返してましたが、最近NGSが来ることを知り復帰して遊んでいますw

 

今からでもPSO2は始められるのでどんなものか気になる人は始めてもいいかもしれませんが、正直やったことなくて、どんなものかわからないという人はNGSから始めてもいいと思います!

 

PSO2で作成しているキャラは引き継ぎができます。

引き継ぎに関しては公式に情報が出ています!

『PHANTASY STAR ONLINE 2 NEW GENESIS』情報公開!(5/20 11:00更新)|『PSO2 ニュージェネシス』プレイヤーズサイト|SEGA
『PSO2ニュージェネシス』プレイヤーズサイト

PSO2 NGSの感想

グラフィックはかなり向上

今回、クローズドベータテストに参加してきて、一番嬉しかったのはグラフィックの向上です!

少し画質が落ちていますが、SSを撮影してきました。

思った以上にオープンワールドとしてはグラフィックが向上しており、PSO2の場合クエストを受ける→キャンプシップで準備→マップという流れでしたが、今回はそういったことは無くなっているのは非常に良い点でしたね。

 

最初は混雑なのか非常にロードが長かったのですが、2日目以降からはスムーズでした。不具合も発生していたようだったので初日はなかなか厳しかったです。

 

 

クラス(戦闘)のモーション、アクションも改善

これに関してSS撮影する時間が無くて申し訳ないです・・・。

個人的にアクション要素に関しては気になるところだったので動かしてみた感想を紹介します!

 

・ストレス無く爽快感のあるアクションに全体的に変わっている

・テクニック(魔法)は今まではチャージ必須だったのが、チャージ、ノンチャージで性能そのものが変わる仕様に変更は非常に良い。

・マルチウェポンという、一種類を複合させる使用は個人的には〇。

・PSO2で後継クラスが好きな方でも、なじみやすいモーション。

・移動関連は改善され、ダッシュ、グライド、二段ジャンプ、壁蹴りなど快適な移動も意識されている。

 

などがありました!

厳しい意見も多くありましたが、私個人としては良いと思います。

まだ武器種なども多くないため何とも言えないところがありますが、今までPSO2をやったことがある方は結構楽しめるのではないかと思います!

新規の方にもわかりやすい仕様なのもよかったですね!

 

難易度はまだなんとも言えませんが、以前のPSO2と同じくらいかなと思いましたので低めの路線でいくのではないかと思います。

正直、そのほうが新規さんは入りやすいですしPSO2らしくていいと思います。

その分、やることが無くなることもあるのでやりこみコンテンツは実装してほしいかなと思いますが・・・w

 

 

キャラクリなども充実

クローズドベータテストなのに、キャラクリは結構充実してました!

いじる時間があまりなかったので素材が無くて申し訳ありません。

 

キャラクリに関して、注意したいのが

PSO2のキャラクターとPSO2NGSのキャラクターは別のような扱いになります。

どういうことかというと、モーションなどの違いがあります。

例えば、PSO2だと今まで指は動かなかったのですがPSO2NGSだと指も動くようになります。

 

ただ、指の動くモーションはPSO2NGSの体型でないとできない仕様となっているので、PSO2での衣装を着ているときは指が動かない。PSO2NGSの服を着ているときは指が動く、というイメージです。

 

なので、今から始める人は気に入った服とかほしい場合じゃなければNGSから始めていいのではないかなと思います。

私はあんまり指の稼働は気にしてなかったのですが、SSを撮影するときは指が動くと思った以上に楽しかったのでこれは大きいのではないかと思います。

 

フレンドのリリムさんと比較で撮影しましたが、右がPSO2の服左がNGSの服を着た場合の同じロビーアクションしたときの比較です。

右は指がそのままに対し、左はピースサインできています。

こういった細かなところになりますが、違いがあるので注意が必要ですね!

 

 

クローズドベータテストの全体的な感想

PSO2は正直いろいろ問題があったので見限ってしまった方も多いと思います。

私もそのうちの一人でした。

今回、NGSをやってみて、初日こそ重かったのですが2日目以降はとても快適にプレイもできましたし、細かなところは非常にこだわっていて、SEGAの本気を感じる作品になっていると思います。

 

いい意味で裏切られた、という印象でした。

コンテンツ不足などはこれからもあると思いますが、基本無料でこのクオリティで遊べるのはとてもいいのではないかと思います。

例えば、私はFF14もやってましたが好みで分かれるかなと思いますね。

 

FF14の場合は、ロールがありますし、以前よりは良くはなりましたが難易度も高め。

グラフィックは今でもキレイですし、遊べるコンテンツも多く時間を忘れちゃうくらいです。

ただ、1コンテンツの時間が多くかかってしまったり、難易度はコンテンツによりますが高めの設定です。

私はR6Sなども今はやってますし、別ゲーをやっていくには時間が足りないと思う時があります。

 

PSO2の場合は、やることが思った以上に少ないと感じてしまうのと、現状緊急クエストに行かないといけないゲームなので時間が合わないと装備が揃わなかったりします。

ただ、1コンテンツの時間は短めですし難易度も優しいのでアクション苦手な人でも楽しめる内容となっています。

突き詰めたい人は、ソロ、少人数などチャレンジもできるのでそういうところは自分も好きですね。

 

今のPSO2はあまりみんなを誘ったりしませんが、今回のNGSはフレンドさんを誘いまくってますw

それぐらい期待はできますが、ポカをやらかすことが多いのがPSO2・・・。

期待しすぎない程度に楽しみにしておこうと思っていますw

 

でも、個人的には今の段階ではオススメできるゲームなので楽しみです!

第二回クローズドベータテストの応募も始まってますので、気になる方はぜひ応募してみてください!

2/2募集開始予定『PSO2:NGS』第2回クローズドβテスト|『PSO2 ニュージェネシス』プレイヤーズサイト|SEGA
『PSO2ニュージェネシス』プレイヤーズサイト

SSいくつか紹介

最後に、いくつかSSを撮影してきたので適当に貼っておきます!

ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました