【R6S】フィンカの性能&解説!

ゲーム
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
あいたん
あいたん

こんにちは!あいたんです!

今回はレインボーシックスシージの攻撃オペレーター、「FINKA」の性能解説を紹介します!

 

 

FINKAの強み

アドレナリンサージでの味方へのサポートができるので、全員の突破力向上ができるオペレーターです!

 

武器、ガシェットなども優秀で、私はかなり好んで使用しています!

 

今回は動画でも解説してますので、読むほうが好きな方はこのまま、動画で見たいという方は動画のほうで見ていただければ幸いです!

 

 

 

性能&解説

ガシェット

アドレナリンサージ

・短時間体力増加(20)とダウン時の味方の蘇生ができる。

・効果時間中はリコイルが抑制される

・構える速度(ADS速度)が約25%上昇

・効果時間は10秒(以前は20秒だったが半分に)

 

これは、全員に共有されるものなので本人だけではないところが強力ですね!

 

プロリーグだとあまりピックされないのは、重要オペレーターが多いというのがあるかもしれません。またリコイルが抑制されるのが逆に違和感がある場合もあるので活躍しているイメージは少ないですね・・・。

 

このアドレナリンサージは味方との連携が取りにくい野良でやっているときも、突撃の合図としても使えるのでソロでやる場合もなかなかおすすめですね!

 

フレンドとかとやっているときも、「次のサージで突っ込むよ!」とか合図としても使えるので個人的には非常に使いやすいです!

 

この強みは個人的には以下のように思っています。

・アッシュなどのアタッカーが突撃しやすくなる。

・味方への合図になる

・いざという時の蘇生にも使える

 

 

ちなみに弱点ももちろんありますので注意が必要です!

・一部のガシェットの攻撃に対して強制的に効果を消されてしまう。

・スモークのガスのダメージ増加(呼吸が早くなっているのでその分ダメージ速度が上がる)

・効果音が少しうるさい。

 

なので、使い方を間違えてしまうとスモークに一網打尽にされるという悲劇もあるので動きの遅い盾オペレーターがいるときは気を付けてください!

 

 

武器

FINKAの武器は、どれも使い勝手の良いものですがスペツナズのものなのでサイトがスペツナズ仕様となってます。

慣れるまでは使いにくいかも?

 

威力、レート共にそこそこの性能のアサルトライフル。

攻撃側の武器としては若干弱いかな?と思うレベルですが、リコイル制御がとてもしやすく安定しています。

アドレナリンサージ中はびっくりするほどブレないので決め撃ちなどもかなりしやすい武器となります。

 

 

FUZEと共有の高威力のライトマシンガン。

ライトマシンガンの中でも反動が結構優しいので使いやすい。

リロードは非常に長いので戦闘中のリロードは絶望的だが100発あるのでそういう場面になることは回避できるので、必ず残段数を確認すること。

FINKAのガシェットと非常に相性がよく、アドレナリンサージ中に積極的に戦えるのでかなり強力。

弾幕にも使えるので、音が重要のシージでは味方の立ち回りを助けることもできる。

 

 

防衛側スペツナズの持っているショットガン。

連射性、威力共に申し分なく、さらにアドレナリンサージ中はリコイルがほぼ皆無になる。

こちらもアドレナリンサージ中との相性もよく、段数が少ないが狭いマップでの制圧力、破壊力はハンパない。

 

 

メイン武器は以上の3つになります。

おすすめの武器は6P41ライトマシンガンです!

 

上記にも書いた通り、アドレナリンサージ中にリロードをしないで戦える弾数と高威力低レートなので継続戦闘がしやすいこと、ライトマシンガンの弱点である構える速度(ADS速度)がアドレナリンサージ中は無くなることが決め手です!

 

ショットガンはステージによる、という感じですね!

アサルトライフルはちょっと物足りなさがあるかと思ってますが、ブレの少なさは非常に魅力的です。

 

自分が戦う場合はライトマシンガン、ショットガンで味方のサポート重視ならアサルトライフルでいいかと思います。

 

 

 

ハンドガンもスペツナズの2種類ありますが、こちらはお好みでいいかと思います。

弾数の多いほうか、高威力で使いやすいけど弾数少ないほうか。

私は主にライトマシンガンなのでどっちでもいいかなって感じですね!

 

 

ガシェットはフラググレネード一択です!

貴重なフラググレネード持ちなので、わざわざブリーチングチャージを持っていく理由はないかと思います。

 

フラググレネードは、入口付近の罠や展開シールドを壊せたり、突き上げグレネードでキルを狙えたり、単純にキルをする目的でも使える強力なものです。

 

窓の下のフロストマットも壊しやすいのでかなり重要です。

 

イェーガーがいるときは、できるだけ早めに味方に処理してもらうといいと思います。

 

 

 

 

FINKAの立ち回り

このように、武器、アドレナリンサージ、フラググレネードといった自身で突破するにも便利な武器を持っているので基本的にはポイント制圧のときに先陣を切れるキャラになります。

 

ポイント近くて待機し、一気に制圧するのに向いているので回り道をするよりは、味方と一緒に先陣を切ってポイントを強襲する立ち回りがおすすめですかね!

 

それまではできるだけ援護に徹して自分はできるだけ制圧するときまではけん制程度にしておくほうがいいかと思います。

 

 

私の場合は、ポイント付近で無理しない程度にドローンを回したりけん制で弾幕をはったりして敵がこちらのほうに注意が向くようにします。

 

その間に、別方向から入っている味方の状況を見つつ、いけそうならフラググレネードを投げて一気に制圧するようにしています。

 

遊撃を狩るのはそこまで適していないので、後半のアタッカーというイメージで動いています。

 

 

 

最後に

わりとFINKAがピックされることが少ないのですが、フラググレネードの使い方を覚えると立ち回りが大きく変わってきてできることが増えます。

 

ステージによっては重要なオペレーターがあるのでなかなかピックしずらいときもありますが、フラググレネード持ちという特徴もあるので使う前にまずはフラググレネードをどのようなことに使えるかを練習しておくといいかもしれませんね!!

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました