

こんにちは!あいたんです!
今回はPC版、PS4版両方をやっている私ですが、それぞれのレビュー、PS4版でのマウサーについて書いていこうかと思います!
PS4版のマウサーについて

正直、マウスのほうが格段にAIMしやすいのはご存知ですよね!
私もPC版をやって、すごくやりやすいことを実感しました。
シージはとくにAIMの早さも重要なのでマウスのほうがいいかもしれません。
私はどうかというと、PS4はいまでもパッドでやってます!
普通にPS4のパッドです。
理由は、友人からコンバーターを借りて頑張って設定しましたがかなり違和感があったのと、キーボード操作がPC版と違うかたちになるのでそれも嫌だったからです。
PS4しかやらない人はいいかもしれませんが、PC版と両方やる方はあまりおすすめしないですね・・・。
ましてやマウサーだと風当たりもまだ強いので、わざわざお金かけてマウサーやるならPC版をやったほうがいいかなって思います。
あくまでも個人的な感想です!!
PC版でやってわかりましたが、操作は慣れるまで相当かかりますし、マウスにしたからといってPS4版で無双できるわけでもないです。
上手い人はパッドでもめちゃくちゃ上手いですし、シージに関しては立ち回り、連携がかなり重要なのでごり押しはあまり通用しないです。
なので、好きなデバイスでやればいいんじゃないかと思いますw
どちらかというと、マウサーのデバイス揃えるよりも、音のデバイスのほうがいいんじゃないかと思います。
PC版について
まずは私はそこそこの年齢でキーボード操作やマウスでゲームをやったことが無い人間です!
なので、まず操作に慣れるのにかなり時間がかかりましたw
まず、進めない、ボタン間違える、飛び越えができない、などなど笑いながらやってましたw
最近ではひたすら練習して並程度は動けるようになりましたw
おかげ様で、PC版でもある程度は戦えるようになりましたね!
PS4と違って、PCはみんなAIMが恐ろしいほど正確で速いので気を許すことができないです!
一瞬の勝負でかつ決め撃ちもしっかり使っていかないと勝てないのでかなり難しいですね・・・。
でも、それがものすごくいい経験になりPS4版やるときにも活かせるようになりました!
フレンドさんたちとやるときでそれぞれやっています!
PS4のほうが多いので主にそちらでやることも多いですが、最近はPC版を持っている人も多くなってきたのでそちらもやるようにしています!
どちらもやるなら、デバイスは分けていくほうがおすすめですね!
どうしてもPC版とPS4版では、マウスの違和感はかわってしまうので私はもうPS4はパッドでやろう、となっていますw
わざわざマウスやキーボードを指し直すのも面倒ですからねw
みんなでわいわいやりながら、全員が成長していく姿を見ているのもとても楽しいです!
もっともっとみんなで頑張って強くなっていきたいですね!
そろそろちゃんとしたクラン名を作ったほうがいいかな?なんて思っていますがなんだかんだ時間が経ってしまってますw
まぁ、名称があったほうがいいのかなとも思いますので、考えなきゃw
コメント