

こんにちは!シージ大好きあいたんです!
どんどん人気が高くなっているレインボーシックスシージですが、これから始めたい人も、なかなか敷居が高くて始められない・・・そんなフレンドさんも多かったです。
でも、始めてしまえば面白い!!と言った人も多いので、せっかくなので課金をしなくても十分戦えることを紹介します!
初期オペレーターでシージの基本が学べる!
初期オペレーターは実はかなりバランスのいいオペレーターが多いのが特徴です!
もちろんその後実装されたオペレーターも非常に強力なのですが、基本的なところも含めて初期オペレーターはとても強いのです。
なので、始めたばかりの人が、使えないオペレーターがいたとしても全然戦えます。
むしろ、初期オペレーターは非常にわかりやすく使いやすいので玄人でもかなり使用率が高いです。
初期オペレーターは1段目の人たち
もうすぐ新キャラも出ますね!


攻撃側10名、防衛側10名いるので、なかなか使えるキャラは多いです!
こう見ると、確かに追加されたオペレーターも非常に強力なのは数人いますが・・・。
でも、実は初期オペレーターでも十分すぎるくらい戦えます!
とくに攻撃側ではアッシュは今でも最強クラスのアタッカーですし、テルミット、サッシャーなど重要なオペレーターもいます。
防衛側はイェーガーやミュートなど非常に厄介なオペレーターもいますので、今でも主軸になるオペレーターです。
おすすめのオペレーター
攻撃側
攻撃側のオペレーターはアッシュ、スレッジ、テルミット、サッチャー、トゥイッチ、あたりが最初はおすすめかなぁ。
壁、補強壁、罠破壊など基本的になんでも対応しやすいオペレーターなので、この辺は非常に使いやすいと思います!
また、テルミット、サッチャーはどの場面でも非常に重要になってくることが多いのでとてもおすすめです!
防衛側
イェーガー、バンディット、ミュート、スモーク、ルークなどがわかりやすくておすすめですね!
とくにイェーガーはグレネードを無力化できる点と、足が速い、武器が強力と隙の無いオペレーターとなっています!
シージの基本をしっかり覚えましょう!
シージの基本をしっかり覚えるためにも、まずは初期オペレーターから始めていくことをおすすめします。
最初は覚えることが多いので初心者講座の記事を見てください!
基本的なことは、初期オペレーターに詰まっています!
最初は覚えることが大変ですが、地道にコツコツと経験を重ねていくことで、少しずつ上達していきます。
そして、上達していくとシージの面白さをさらに実感できると思います!!
他のFPSにはない緊張感
ホントに緊張感がハンパなくてクセになるシージ!
他のFPSではなかなか味わえないし、試合性の高いゲームなのでプロリーグなども非常に面白いです!
なんだかんだ2年以上続けていますが、未だに面白くてフレンドさんたちとわいわいやっていますし、フレンドさんもどんどん買ってくれてますw
今後も面白かった動画なども紹介していきますね!!
最後に動画紹介!
今回は面白かったときの動画をいくつか紹介しますので、よかったら見てくださいね!
もっともっとシージを楽しんでくれる人がたくさんいますように!
コメント