

こんにちは!あいたんです!
最近はとくにPCシージにハマっていて、そろそろマウスを新しくしようか考えてました!
無線が気になっていて、G502から買い換えた感想などを紹介します!
G502からの買い替えをずっと考えていた

ゲーミングPCを買って一年・・・。
とくに不満も無く、気に入って使っていました!
重いマウスですが、マウスキーボードの操作が初めての私にはこの多ボタンは非常に助かりました。
ただ、最近無線のマウスがどうしても気になっていて買おうか迷っていました・・・。
お値段もそこそこ高いので失敗したくないなぁという気持ちもありましたし、本当に無線は大丈夫なのかなという不安もありました。
調べてみると、最近のゲーミングマウスの無線は非常に良くなっており有線と変わらないほどとのことで、周りのフレンドさんたちにも聞いてみたところ、全然気にならないしむしろ無線のほうが使いやすいと言われました。
無線マウスの中できになっていたのが・・・・。
Razer Basilisk Ultimate
見た目なども好きで(G502も見た目で選んでたw)欲しいのもリストにずっと保存してましたw
いろいろな方のレビューなども見たり、G502に比べると軽くなるので思い切って買ってみました!!
実際に使ってみた感想

うん、箱もとっても良く届いたときはテンション爆上がりしましたw

開けてみると、高級感があってとてもいい印象でしたね!
さすがレイザー製品だと思いました!
充電のコネクタに、マウスの信号をキャッチするやつ(名前忘れた)を装着できるのでPCから離れていても大丈夫なところは非常に嬉しいですね!!

ロジクールの無線マウスも検討してたのですが、いちいちUSB差し直したりするのが面倒と感じてたので、この乗せるだけで充電できるのは非常に使いやすいです!!
わりとこれは大事なことだと思いますので、乗せるだけ充電ができるこちらはとてもお勧めですね~!!
めんどくさがりな私としては、非常にありがたいです!
ソフトウェアをダウンロードしておけば、DPIなどの設定もでき、マウスの光を抑えることにより電池も非常に長持ちします!

マウスの光は9%に設定して、そんなに光らないようにしたのですがそれでも思った以上に目立つ光を放っていますw
4時間連続で使用しても10%も減らなかったので普通にゲームやる分には十分な電池持ちだと思います!
ちなみに充電のほうの発行もいじれるのでそっちは高めにしてみましたがかっこいいww
ゲームでの使用感(R6S)
G502を使っている方であれば、ボタンが若干少なくなってしまいますがそれでも多ボタンのおかげで非常に使い勝手は良いと思います!
私はG502のときかなりボタンを多用してたので不安でしたがとくに問題なく使えていますので、そこまで気にすることではなかったです・・・w
重さは、思った以上に軽い!と思いました。
ワイヤレス+約10g以上軽くなったので個人的にはびっくりするほど軽かったです!
他のマウスに比べたら重めなので、あくまでもG502がかなり重たいマウスだからだと思います。
確か107gだったはずです。
100g前後がおすすめらしいので平均的な重さかな?
ただ、G502から乗り換えると思った以上にエイムに乱れがおきました。
私は感覚人間なので、重さで大幅に感覚が変わりました。
ハイセンシなので振り向き10㎠ほどにしていましたが、使って何日かやっていると全然うまくいきませんでした・・・。
思い切って感度調節を行いました!
今回は振り向きは13㎠に変更し、エイム時の感度はそこまで変わらせないように変更したことによってかなり改善されました。
思った以上に感度の感覚が変わったので、もし乗り換えたら少しミドルセンシ気味にしてもいいかもしれません。
おかげ様で、マウスを振るのが早くなり、少し感度が遅くなってもエイムは早くなりました!
感想
買ってよかったと思える一品でした!
個人的には予想以上に使い勝手はよかったので、G502で少し軽くしたい、無線にしようかなと思っている人はこちらにしてみるのも考えていいかもしれないですね!
私はつかみ持ちですが、かぶせ持ちの方も使いやすいと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント