

こんにちわ!あいたんです!
ここ最近、なかなかコロナウィルスのせいで外出もしにくいですよね・・・。
運動したくてもなかなかできないような状況が続いています。
そんな状態が続くと、心もどんどん弱まってしまいます。
今回は、自宅などでする筋トレは実は心にとって素晴らしい効果が期待できることを紹介したいと思います!
筋トレで鍛えるほど、気持ちが前向きになっていく

まず、筋トレには心を前向きにしやすくしてくれる効果があります。
筋肉というのは、ほどよく使うほど血行が良くなっていき活気が出てきます。
血行が悪いだけでも、思った以上のストレスを感じやすくなります。
水分をしっかりとり、軽めでもいいので筋トレをしてみてください。
血行を良くしたいだけであれば軽めのスクワットがおすすめです。
下半身の筋肉は非常に大きいのでスクワットはとても効果的です。
とくに、寒くなる季節だと足先がどうしても冷えやすいのでスクワットを軽くすることで全身の血行促進にとても役立ちます。
座っている時間が長いほど、ストレスや疲れを感じやすくなります。
適度に軽めのスクワットをしていくことで、逆に疲れにくく集中力も維持しやすくなります。
勉強をしている学生さんは、ぜひ試してみてください!
こうした、軽めの運動でも気持ちを前向きにしてくれて、疲れも緩和し、ストレス軽減にもつながるのです。

筋トレは、キツイものでなくても大丈夫です!
もちろん鍛えたい人はきつめになってきますが、心の状態を改善したいという目的であれば、軽めの筋トレをこまめにすることがおすすめですよ!
筋トレが習慣化できない人におすすめの方法

なかなか続けられないんだよねー・・・。
という人は結構います。
そんな方におすすめの方法がいくつかあるので紹介していきます!
筋トレすることを紙に書き、壁に貼って見えるようにしておく

おすすめなのが、カレンダーを使うことです!
カレンダーは毎日見るものですし、そこにできた日を印をしていくことで自分がどのくらいやっているかを確認しやすくすることができます。
その横に、筋トレをする目標シートを作って一緒に見える位置においておけば、継続しやすくなります。
どうしても、習慣化するまでは優先順位としては下がってしまいがちになるので目標シートのようなものがあると、「あ、今日やってない!」となって気が付きやすくなります。
軽めの筋トレは10分もあればできるものなので、少しだけ優先してみることをおすすめします!
スマホのアプリを使う
いろいろ調べたら様々なものがあって、使いきれなかったので簡単に紹介します。
スマホアプリでダイエット・または筋トレで調べていくと、補助してくれるアプリが結構あります。
無料のアプリもかなり多いのと、どういうトレーニングをやればいいかの解説などもあったりと便利なツールが多いので自分に合ったものを取り入れてはいかがでしょうか?
やる時間を決めてしまう。
何時にやるか、何かの前にやるか、などやる時間を決めてしまうのが習慣化しやすいですね!
習慣化さえしてしまえばあとは続けるのは簡単になります。
毎日、コツコツとやっていくことがとても大切なので、続ける意識をしましょう!!
ただし、きつめの筋トレをする場合は休ませないといけないので、無理にやってはいけないので注意が必要です。

最初はなかなか続けていくだけでも大変です。
でも、運動、筋トレなどは身体を引き締めて魅力ある身体にできるだけでなく、心にも大きな影響を与えます。
やらない理由はないほど、メリットも大きいので実践してみてください!
自信がついてくる

筋トレを習慣化して、行っていくと自然と自信がついてきます。
自信がついてくると、ちょっとしたことにも動じず落ち着いていられます。
ストレスにも強くなり、健やかな心になれます。
自信があるだけでも、人生は大きく前進できるようになりますので、まずはやってみることをおすすめします!
コメント