

こんにちわ!あいたんです!
人生を過ごしているときは、必ず辛い時ってありますよね・・・。
私も、そこそこ辛い経験はしてきたつもりです。
とくに辛かったのは夢だったお花屋さんを経営してたのが、身体を壊してお店を閉めなきゃいけなくなったときですかね・・・。
本当に、自分の全てが無くなっていくような感覚でした・・・。
お店はとても愛着がありましたのでしんどかったです。
みなさんも、仕事、夢、恋愛、お金など様々な悩みがあると思います。
私が立ち直ることができ、人間としても成長できたのは、乗り越えられたからだと思いますが、辛いときに役に立つ方法を今回は紹介したいと思います!
辛いときほど、下を向いてしまう

人間は面白いもので、辛い時に上を向いて歩いている人はほとんどいません。
下を向いて歩いている人を見ると、辛そうだな、とか元気が無いように見えてきます。
実際に元気があるときは自然と姿勢が上向きになり、胸を張っている状態になります。
今の自分の姿勢がどのようになっているかを確認してみてください。
胸を張って、前向きに、キリっとしているでしょうか?
そうなっていたらとても前向きに考えられている証拠です!
下向きに、猫背になり、歩いているときは地面を見ていますか?
その場合はその自分の姿を確認してください。
元気があるようには見えないですよね。
人の心は身体に出てきます。
ある程度勉強をした人であれば、人の顔を見るだけで「あ、この人はこんな感じなんだな」とわかってしまうほどです。
顔、姿、姿勢などから心の状態を見ることもできます。
私はそこまではできませんが、目の動き、言葉のトーンや使い方、表現の仕方である程度はわかるようにはなりました。(深層心理学での勉強です)
実は、心の状態を良くするには身体からやったほうが効果的な場合があります。
それが、今回のテーマの「上を見上げてみよう」ということなのです。

心と身体は表裏一体なのです。
なので、どちらかが不調ならもう片方の視点から見ていくのが解決の糸口になったりするのです!
見上げるという行動は思った以上に前向きになれる!?

自分が悩み、辛く感じているときをイメージしてください。
私の場合、暗い部屋でふとんの中で、ひどいときは泣いています。
辛い時に、青空を見上げながら両手を広げていることはしませんよね?
どちらかというと気持ちよく、爽やかな気持ちのときの行動です。
辛い時には、両手を広げなくてもいいので青空を見てください。
時間が合わない方は、夜空でもかまいません。
個人的には、青空(朝~昼)がおすすめです。
青空を見ながらぼ~っと30分程度眺めてみてください。
それだけで、辛かった気持ちが少し軽くなってきます。
できれば、両手を広げて、新鮮な空気を取り込むイメージで深呼吸をしてみてください。
そうすると、体中のエネルギーが熱くなってくるのを感じれると思います。
この状態は、身体がとてもリラックスできる状態になります。
実は、辛い時のストレスの正体は「緊張」からくるものが多いのです。
緊張状態のときは、思った以上にストレスを感じます。
不安、不満なども身体の筋肉が緊張状態なので、眠れなくなりますし脳も休まらない状態なのです。
「見上げる」といった動作は、身体の緊張をほぐし深呼吸は前進の筋肉のリラックスに繋がります。
いつも穏やかでニコニコしている人は、緊張を上手くほぐしてリラックスしている状態です。
リラックスしている状態は判断力、思考力も向上し、疲れにくくもなります。
夜に眠りやすくもなります。
以前お話した寝る前のスマホはやめる!というのも目、脳など緊張状態、または興奮状態になり覚醒してしまうから眠りが浅くなったり不眠症にも繋がってしまいます。
脳や身体は錯覚しやすいもので、ちょっとした工夫をするだけで辛い気持ちなども改善することができるようになるのです。
空を見上げて、両手を広げて深呼吸をする。
この動作をするだけでも、身体に錯覚をさせて「とても元気で清々しい」という気持ちになるのです。
最初は違和感を感じるかもしれませんが、試しに一週間続けてみてください。
今までイライラしてたこと、辛く感じてたことがあまり感じなくなっていきます。

昔は私はすぐに落ち込んだり、イライラしたりで心がとても弱い人間だと思っていました。
あるときに、姿勢が悪いと指摘され、姿勢を正すことを意識していったのがきっかけでした。
それから今までムカっとしたり凹んでたことが、嘘のように感じなくなり穏やかな気持ちになることが多くなりました!
心が弱いんではなく、姿勢が悪かったりなど身体の状態が良くなかっただけだったんです!
人生には辛いことがたくさんあるからこそ、日々のケアが大切

空を見上げるということだけでも、自分の心に大きな変化をもたらすのです。
自分の心が弱いと思っている人は、まずは姿勢、生活習慣、食生活など不健康になっていないか、元気そうに見えていないかをチェックしてみてください。
とくに、立ち、座るなどの姿勢は非常に大切です。
この姿勢は周りからもよく見られているところなので、改善していくと周りからの視線も変わっていきます。
自分から変化をしていけば、周りも変わっていきます。
ちょっとしたことなのですが、その「ちょっと」が自分の人生を楽しいものに変わっていく可能性があります。
ものは試しです!
ぜひやってみてください!!

私自身の経験談なので、皆さんに効果があるかはわかりません。
ただ、心理学的にも効果が期待できる方法ではありますので、実際にやってみてください。
即効性を感じにくいのが難点ですが、一週間、一か月、一年と月日が経つと感じれるようになってきますので、まずは続けてみるところから!!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント